
キッチンでハイボールを作る。
氷を入れ、ウイスキーを氷に馴染ませるように注ぎ、軽くステア。
ソーダを氷に触れないように注ぎ込み、縦に一度だけステア。
これで完璧だ。
ウイスキーの公式サイトにある、写真入りの丁寧な作り方を再現してみた。
食事を終えた週末の夜。
ハイボールのグラスを持って、書斎に入る。
デスクに座り、パソコンの電源を入れる。
つまみはコンビニの、バカにできないミックスナッツを一袋。
ハニーローストナッツ。甘いやつ。これが、なかなかいけるのだ。
僕は甘党だ。酒も好きだ。
正解に言うなら、美味いものはみな好きだ。
言ってしまうと、食いしん坊ってことだ。
モニターには、いつものダッシュボード。
今夜もオートバイの話を2つ書き込んで寝るとしよう。
僕は、北に向かってグラスを軽く掲げ、乾杯、と言ってみる。
オートバイと酒と文章を愛する同士に向けて。
その人の事をいつしか僕は、心の中で同士と呼ぶようになった。
その人は、僕の事を勝手に編集镸と呼んでいる。
それは、昔の僕がなりたかった職業の1つだ。
少し前、この街をはるばる訪ねてきてくれたお礼に渡した、故郷の自慢のウイスキー。
間髪おかず「重い」と言われ、僕はヘコんだが。
こっそり、自分にも1本買っておいた。
こんな高いウィスキーどうしたの?と言う妻には、こう言った。
酒の飲めない、取引先の社長のお下がりさ、と。
北の街の同志のデスクにも、淡い琥珀色の花が咲きほこっているに違いない。
サントリー 知多
Access Denied
おわり
コメント